結婚指輪 Archives - 手作り結婚指輪購入ナビ 大阪編

menu
HOME » 結婚指輪

結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「出来るだけ装飾が少なくシンプルなカルティエの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫17万円妻19万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪が日本のブランドのものだったので、結婚指輪は海外のブランドのものがいいと思い、海外ブランドを探していました。毎日つけるものなので、出来るだけ装飾が少なく、シンプルなものがいいと考えていたことと、予算もあまりかけたくなかったので、カルティエの1番安い指輪にしました。店員さんの接客も丁寧で、サイズ直しや超音波の洗浄などもしてもらえること、傷が入れば直してもらえることなども購入の決め手になりました。
『結婚指輪購入口コミ「出来るだけ装飾が少なくシンプルなカルティエの指輪」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「シンプルで使いやすいシルバーでウェーブラインの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫11万と妻13万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインとしてはシルバーで、ウェーブラインが欲しいと思って選んでいました。夫も気に入ってくれたため決定。夫の指は細身だったため、見た目の治りも良く綺麗だったので決定しました。予算としては二人で30万以内に抑えたいと思っていたので、理想通りのものとなりました。飽きの来ないシンプルなデザインのものが良いと考え選びました。個性的なデザインのものやフルエタニティの指輪をしてる方を見ると羨ましさを感じることもありますが、シンプルが使いやすいです。
『結婚指輪購入口コミ「シンプルで使いやすいシルバーでウェーブラインの指輪」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「ティファニーで迷わず直感で選んだ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫と私、それぞれ約13万円ずつで、ペアで合計26万円ほどでした。ティファニーのプラチナ素材のシンプルなデザインです。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は一生ものなので、妥協せず自分たちが納得できるものを選びたいと考えていました。ただ、店舗が自宅から車で片道1時間半ほどかかる場所にあり、何度も通うのは現実的ではなかったため、「一度で決めよう」と夫婦で話し合って出かけました。昔から憧れのあったティファニーの店内で、実際に見て直感的に「これがいい」と思えた、シンプルで上品なデザインに惹かれ、その場で即決しました。信頼できるブランドであることも後押しになりました。
『結婚指輪購入口コミ「ティファニーで迷わず直感で選んだ」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「ウェーブデザインでマット加工の指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 170,000円  妻 150,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドに関しては特にこだわりはなく、デザインに重点を置いて探しておりました。妻がウェーブ状のデザインかつ派手すぎないものが好みであり、なおかつ男性側の指輪のデザインはシンプルなものが基本的には多いですが、ある程度遊び心やデザイン性があるものを購入したいと思い、指輪を探しておりました。今回購入したものは妻の希望であるウェーブ状デザインを満たしているかつ、男性側の指輪にダイヤモンドのマット加工がされているデザイン性が他にないデザインであることに惹かれ、双方の嗜好に一致したため購入を決意しました。
『結婚指輪購入口コミ「ウェーブデザインでマット加工の指輪」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「アレルギーフリーの素材で作られた指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

できるだけシンプルなものを選びたい。価格にはとくにこだわりはなく、気に入ったデザインを選びたい。金属アレルギーになりにくい素材がよい。これを基準に探して購入しました。
とくに、夫婦ふたりとも食物アレルギーがあり、金属ではアレルギーになったことはないのですが、今後、もしかしたら新たにアレルギーになる可能性が心配でした。チタンやイリジウムなどの素材ならアレルギーになりにくいと知ったので、万が一のことを考えて、アレルギーフリーの素材で作ってくださるお店で購入を決めました。
『結婚指輪購入口コミ「アレルギーフリーの素材で作られた指輪」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「直感的にコレ!と思えたTiffanyのリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:約15万 妻:約40万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドはTiffanyにしました。
カルティエや、ブシュロンなど迷いましたが、自分が直感的にコレ!というのを探しており出会えたのがTiffanyでした。

選ぶポイントとしては、
・カジュアルファッションにも似合うがキレイめコーデにもはえるワンポイント感があるかどうか
・重ね付けができるかどうか
・ふと目に入った時に、キュンとできるかどうか
・妥協ではなく本気でほしいと思えるかどうか
などでした。

もちろん夫とペアでつけるものなので、夫の手元も派手ではなく上品にオシャレに馴染むかどうかも第一にチェックした上で、少し予算より高くても自分が欲しいと思える指輪ん選びました。
『結婚指輪購入口コミ「直感的にコレ!と思えたTiffanyのリング」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「デザインと指馴染みで選んだ指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性66,000円 女性66,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

好きなブランドやこのブランドがいいというのはないのでこだわりませんでした。
高いものからお値打ちなものまでいろいろつけさせてもらいましたが、特に高いからいいと思うことはなかったので、お値打ちな値段だった購入したブランドを選び、そのなかでデザインが何種類かあったのでそこから選びました。
旦那は特にデザインにこだわりはなかったので、指につけた時に馴染んだのと、私が気に入った斜めにダイヤとピンクゴールドが入ったデザインで決めました。
『結婚指輪購入口コミ「デザインと指馴染みで選んだ指輪」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と揃えティファニーのミルグレインを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ティファニーのミルグレインに決めました。
このブランドにした理由はいただいた婚約指輪がティファニーだったので揃えたいと思ったからです。
カルティエとも迷いましたが、ティファニーにして良かったです。
予算面も15万くらいで許容の範囲内だったため決めました。
デザインは、ノーマルのプラチナで最初は考えていたが、実物を見てミルグレインに変更しました。
つけてみたときにギザギザの部分が気になるのではないかと思いましたが、試しにつけてみると全然気にならずすごく馴染みました。
『結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と揃えティファニーのミルグレインを選択」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「ティファニーの指輪はシンプルで邪魔にならない」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ15-20万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は婚約指輪とは違い、常日頃付けたいと思っていました。
できるだけ付けていて邪魔だと思わない、どんな作業をしても錆びたり汚れたりしない
シンプルなものが一番いいと思っていました。
その条件さえ整っていればブランドや値段は私は特にこだわりはなかったのですが、
男性が指輪のブランドに詳しすぎることがなく、
旦那にとって「わかりやすい指輪のブランド」はティファニーだったので
ティファニーのシンプルなものを選びました。
『結婚指輪購入口コミ「ティファニーの指輪はシンプルで邪魔にならない」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「好みの色とフィット感で選んだカルティエの1895」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫婦ともどちらも各123200円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

カルティエの1895という商品を購入した。夫婦ともの意見としてダイヤのないシンプルなデザインで、色がゴールドを希望しており、決め手は一番好みの色であったことと着用した際のフィット感がよかった。主に妻の意見を中心に検討を進め、ダイヤ無しであればどこのブランドでもそれほど値段が変わらなかったため、王道のカルティエを最終的には選択した。また、やはり老舗で店構えも良く安心して購入することができた。何年経ってもブランド自体がなくなる可能性は少なく、今は少し背伸びしたお店だが、また仕事を頑張って一緒に訪れたいとの希望もあり結婚指輪を選んだ。
『結婚指輪購入口コミ「好みの色とフィット感で選んだカルティエの1895」』 の続きを見る