結婚指輪「自然につけて過ごしています」 - 手作り結婚指輪購入ナビ 大阪編

menu
HOME » 結婚指輪 » 結婚指輪「自然につけて過ごしています」

結婚指輪「自然につけて過ごしています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3.:結婚指輪を購入した年月を教えてください

2016年5月3日

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

30万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

いろいろなブランドのものを見比べていたときに、夫の両親が宝石商のような方を紹介してくださり、その方にお願いしました。気に入ったデザインを伝え、いろいろなデザインや形についてアドバイスをいただき、それをふまえてオリジナルで作ってもらいました。内側に私と夫の誕生石を入れてもらい、メッセージも入れてもらいました。シンプルなデザインにしたので、全然飽きがこず、また汚れや傷なども目立ちにくいのでとても気に入っています。

6. 購入前に、どんな情報を参考にしましたか?

SNSや口コミよりは、それぞれのブランドのカタログを取り寄せたり、ゼクシィの窓口に行って実物もみせてもらったりして決めました。ゼクシィの窓口の方は、とても親切で丁寧で優しく、忖度なしにいろいろな情報を教えてもらえました。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

結婚指輪は断然プラチナ!といろいろな人から言われたのでプラチナにしてもらいました。ピンクゴールドやゴールドも悩んだし、シルバーでもいいのでは、と思いましたが、傷も全然つかないのでプラチナにしてよかったです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

最初は違和感がすごく、とても気になって不思議な感じでしたが、最近は特に違和感もなく、手になじんでいてごく自然につけて過ごしています。結婚指輪をつけていることで、話さなくても結婚していることがわかり、いろいろ聞かれなくてすむので普段はほとんどつけています。太ってきたりむくんだりすると少し指輪がきつく感じるので分かりやすくていいなと思います。結婚指輪をしていることで、夫と結婚したんだな?とふと思うこともあり、大切にしています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

どんな値段でもどんなデザインでも、結婚する相手との絆のようなものだと思えてきたので2人で決めて2人でつけられる指輪がいいなと思います。デザインはおしゃれさや奇抜なものよりもシンプルでよくある感じのほうが結局は落ち着いてつけられると思います。結婚することが決まって、忙しい反面、テンションがあがっていたり盛り上がっていて、検索魔になりますが少し落ち着いて数日してからもう一度みてみるとかしたほうがいいと思います。安くないものなので、後悔のないように冷静に2人で相談されるのがいいと思います。